風営法全般 飲食店営業 飲食店営業許可の設備基準が一部変更した件について 行政書士の松井です。 深夜酒類提供飲食店や社交飲食店、麻雀店など、風営法の届出・許可手続を進めるにあたり、飲食店営業許可も同時に取得しなければならないケースは非常に多いです。 例えお酒しか出さないという店でも、お酒=「飲」食物の提供=飲食店営業、ということになるからです。 そして、食品衛生法の改正により、2021...
深夜酒類提供飲食店営業 深夜酒類提供飲食店飲食店営業バー 風営専門行政書士が見た、大阪でバーを開業して成功した人たちの共通点 ども、行政書士の松井です( ̄▽ ̄) ( ̄▽ ̄)←なぜこんな顔になっているのかと言いますと、暑すぎるからです(笑) 今日は午前中は枚方警察署、午後からは天王寺警察署にて手続きをしてきたのですが、駅から歩くだけでヘロヘロになってしまいました・・・5月ってこんなに暑かったでしたっけ・・・? というわけで、今日のテーマは...